時事ネタ
コンプライアンス意識の遵守が求められる社会へ www.huffingtonpost.jp セクハラについて凄く厳しい世の中になってきています。数年前から私が勤務する会社でも、セクハラに限らずコンプライアンス意識の向上を目的とした研修なども行われていますが、キング…
渋谷すばる、関ジャニ∞を脱退 natalie.mu 関ジャニ∞はテレビでのノリが面白いから、観てても飽きないなぁと感じていた。と言っても、専ら村上信五の番組しか観ないけど。ジャニーズ詳しくない人間としては、国民的アイドルはSMAPから嵐になって、その後は関…
細かいお金で払う姿勢は気持ち悪いのか? news.livedoor.com 昔、コンビニ店員をしていて、今もレジカウンターに立ったりする仕事をしているわけですが、このアナウンサーの方の発言に少し驚いてしまいました。 曰く「500円玉とか、5000円札とか、そういうい…
ニュース自体もポップな気がする www.afpbb.com サウジアラビアにて、何故か教科書写真の中にポップアート作品が紛れ込んでしまったとのことで、それを回収しているらしい。故第3代ファイサル国王の隣にヨーダが座っているだとか……。安易にネットでググった…
舛添氏の登場 そもそも、あまりテレビ番組ウォッチャーではないので、こういった番組も久々に観ました。いや、この番組は好きなんですよね。面白いとこ突っ込んで討論をしているので、賛否両論があるのも知ってますが。テレビ偶然点けてやってたら観ちゃいま…
興味深い話題 散々話題になっているので、敢えてこちらで解説しようとは思いませんが、全く本件をご存知ない方は以下のリンク先でご覧ください。ネットウォッチャーの神Hagex氏がまとめております。 hagex.hatenadiary.jp 私はとても興味深い話題だと感じて…
断捨離ヨーガ 勿論、ストリートファイターの腕が伸びる人は関係ない。あれは本当のヨガの人だから火を吹いたり、テレポートすることも可能だが、今回の話には一切関係ない。 断捨離はヨガの行法が元になっているらしい。断行(だんぎょう)・捨行(しゃぎょ…
話題の映画前予告&CMについて もう昔から議論されてて、既に肯定派と否定派の意見も出揃ってしまったかと思っていたのですが、やっぱり定期的に話題になりますね。映画の本編前予告とCM。 話題の発端となったのは以下のブログ記事です。ここで上手いな〜と…
以前は牛角の偽キャンペーン 少し前は牛角を騙った(誤認させる?)謎のキャンペーンが流行りましたね。 牛角の運営元である株式会社レインズインターナショナルがプレリリースを出しているみたいですが、こちらの文面には法的な措置を取る旨は記載がありま…
この時を待っていたぁ!! 家のスペースの事情で漫画本や文庫本が買えなくなってから長い年月が経っていました。その間にも気になる漫画は濁流のように現れ、常々、私を訶みましたが、その誘惑にも決して気持ちを揺らがせることなく、諦めの境地にも近い風に…
説明 こちらではその他カテゴリをまとめています。 各ページの最新更新順にて記事へのアクセスをお願いします。 はてなカテゴリの最新更新順ページ kikinight.hatenablog.com 時事ネタカテゴリの最新更新順ページ kikinight.hatenablog.com お題カテゴリの最…