ゲーム
ついに新カードパック「Tempest of the Gods / 神々の騒嵐(そうらん)」が追加!! この日をどれだけ待ったことか! ついに大人気スマホゲーム『Shadowvers(シャドウバース)』で新カードパックが追加されました! 早速、運営からチケットを11枚貰いましたの…
大人気スマホゲーム! 最近全然勝てません! Shadowvers(シャドウバース)といえば、ゴールデンボンバーのCMでも話題のスマホTCGゲームの王道です。これ以前はハーフストーンが一強でしたが、最近はTCGゲームが激増し、まさにスマホTCG戦国時代です。個人的…
Dan The Man Stage1 お姫様を救うのはゲームの基本 ファミコンがバカ売れしたかの時代から、アクションゲームといえばお姫様を救出することが基本形だったのだけど、今でもそうなのだろうか。何故、姫という輩はこうも誘拐されやすいのか。アクションゲーム…
ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス トレーラー やっとリリースされました! 昨年からずっと待っていた『ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス』がやっとリリースされました。これだけ配信まで延期が続いたのは、何か揉め事があったん…
『ドンキーコング』の思い出 ――高橋名人が活躍していた1980年代はファミコンが主流であり、当時の少年達は皆、ハイスコアを目指して繰り返しゲームをプレイした。 たとえば『ドンキーコング』という1981年に発売されたファミコンソフトがあるが、アーケード…
チップチューンが大好きな人へ そもそも、チップチューンって何よ? と疑問を覚えている方がいらっしゃると存じますので、まずはチップチューンとは何かを簡単に引用してみたい。 あ、いつも便利なWikipediaからです! 概要おもに1980年代に発売されたパーソ…
何故、RPGではボスから逃げられないのか 昨日の記事にて「何故、RPGではボスから逃げられないのか?」問題が個人的に勃発したので、本稿では派生であるそれをネタにしたいと思う。 どうしてボスから逃げられないのか? そこには様々な理由が介在するだろうが…
ドラゴンクエストもファイナルファンタジーもだけど~ まあ、例外もあるっちゃありますけどね。 RPGにおいて、主人公が勇者ってこと多いじゃないですか? ドラゴンクエスト3だと、アリアハンからオルテガの息子である勇者が旅立つ――わけだけど、周辺地域には…
ブレイドイーグルが欲しかったのです 絶賛! 配信中の『TERRA BATTLE(テラバトル)』ですが、かくいう私もハマっておりまして、ほぼ課金コンテンツに近い『ファミ通App アンドロイド』を買ったのだよ。ははは。 お目当ての<ブレイドイーグル>のIDもゲット…
「プレイステーション」発売20周年特別映像『みんなのゲーム愛にありがとう。』篇 プレイステーションが20周年です! プレイステーションが生まれてから20周年だそうです。 今から20年前といえば、僕はまだ小学生だった。あの当時のことはまだ鮮明に覚えてい…
携帯ゲームが隆盛して久しいですが、最近プレイしている『テラバトル』がとても面白いので書いてみる。 僕の携帯アプリゲーム遍歴 これまでにプレイした携帯ゲームは、言わずと知れた『パズル&ドラゴンズ』それからmixiが生んだ黒船『モンスターストライク…
人生で最もゲームをプレイしていたのは小学生から中学生に掛けてだ。寝る間も惜しんでゲームに明け暮れていた。おかげで勉強は全然出来なかったが、その分、電子的遊技には必要以上に慣れ親しむことが出来た。 僕のおじいちゃんが電器屋をしていたからだと思…
既に今のゲーム業界はソーシャルゲームに圧巻されているのは、然もありなんといった具合であるが、昔とあるアプリにはまっている時に、とってもくだらないことを考えていた。 モンスターなんかをゲットして育てるゲームとか、結構好きなのですが、それ系統の…
小学生くらいの時はドラゴンクエスト派とファイナルファンタジー派がいて、それはそのままエニックスとスクウェアの対立を表していたが、きのこの山とたけのこの里の間で巻き起こっている戦争とは異なっており、不可侵領域をお互いが意識しながらパフォーマ…